2025.10.14
12月4日 講演会「認知症と共に自分らしく生きる」のご案内
認知症になったらと想像したとき、どのように感じますか?
絶望的になるのでしょうか、それとも「歳だから」とあきらめるのでしょうか。
認知症は、早期発見・早期対応、そして地域や家族などの環境が大切で、安心して過ごせることで進行を遅らせることができると言われています。
認知症サポート医の高橋淳先生から、認知症になっても、いつまでも、自分らしく生きることについて一緒に学びましょう。
いつまでも、自分らしく、私らしく
~ 認知症と共に、自分らしく生きる ~
講演日:2025年 12月4日(木)
時間:14:00 ~ 16:30(開場 13:30)
定員:完全予約制 先着150名
申込締切:11月28日(金)
会場:菩提寺まちづくりセンター 多目的ホール(滋賀県湖南市菩提寺西四丁目2-12)
参加費:無料
主催:社会福祉法人 近江ちいろば会 ぼだいじデイサービスセンターいこい
お問合せ先:0748-74-3900(近江ちいろば会 本部)
お申込み は、つぎの方法でお願いします。
- インターネットから
こちらの申し込みフォーム からお申し込みください
- FAXで
こちらの用紙 を印刷して、0748-76-3905(ぼだいじデイサービスセンターいこい)までFAXをお願いします
- お電話で
0748-74-3900(近江ちいろば会 本部)までお願いします
「12月4日の認知症研修会の申し込み」と伝えて戴けますとスムーズに対応を行えますので、ご協力をお願いいたします
11月28日(金)まで にお申込みください。
お申し込みの受付は 先着順 で、定員の 150名になり次第、締め切らせて戴きます。
大変心苦しいことですが、あらかじめご了承戴けますようお願い致します。
(下の画像をクリック/タップして戴くと、拡大できる画像を表示します)
皆様のご来場をお待ちしております。