2018.12.03
コグニサイズで認知症予防!
ふれあいの家では、地域の介護予防活動を広く行っています。月1回の健康教室もそのひとつです。
今回のテーマは
でした。「コグニサイズ」は、今テレビなどで話題の認知症を予防する体操で,
「体を動かしながら頭も働かせる」といった運動です。
認知症とその予防についてのお話の後、実際にみなさんでやってみました!
![]() ![]() |
しっかり足踏みしながら~、数字を数えて・・、慣れない動きに「まちがえんとこ!」「カンペキにできるようにしよう・・!」との思いが前面に出てしまい、最初は“こわごわ体操”でした。でも、 そのことをお伝えしながら楽しい雰囲気で体を動かしました。だんだんとみなさんが終始笑顔で体を動かすようになられていたのが、今回の健康教室でいちばん嬉しかったことです。
コグニサイズは、毎日継続して行うことが大切ですので、また少しずつご自宅でも続けていただきたいです。
ふれあい楽舎にて
開催です。湖南市から歯科衛生士さんが来られます。お気軽にお越しください。