2025.03.23

【滋賀県社会福祉学会 第43回大会で発表しました!】

ぼだいじ訪問看護ステーションの理学療法士が、「フレイル予防教室」~社会とのつながりをもとに健康寿命延伸を~ というテーマで、実践報告を行いました。
この取り組みは3年前にスタートし、1年目は運動、2年目と3年目は運動+社会参加+栄養(法人の管理栄養士) と、段階的にアプローチを広げながら参加促進につなげています。地域の民生委員の方々や福祉関係者とも協力し、社会とのつながりを再構築することを大切にしています。
フレイルは、身体活動・栄養・社会参加の3本柱 で予防が可能ですが、意識しない場合のリスクは7.5倍にもなると言われています。だからこそ、まずは「参加すること」が大切。発表では多くの質問をいただき、関心の高さを改めて実感しました。
最近はボッチャ も取り入れ、楽しく社会参加を促進中!対戦できるチームがあれば、ぜひDMください✨
地域に根ざした取り組みを大切にし、これからも健康寿命の延伸を目指して活動していきます💪✨ 

ぼだいじ訪問看護ステーション

カテゴリ

事業所一覧

ピスガこうせい

湖南市 菩提寺エリア

湖南市 菩提寺東エリア

湖南市 中央エリア

甲賀市エリア

近江ちいろば会 広報誌

「競輪補助事業」の補助を受けています


TOP

© 近江ちいろば会.