2019.11.22

ゆめとま 脳イキイキ講座♪

 ゆめとまでは、ご利用者の心身の健康に向けて、ゆめとまのスローガンである『身体いきいき、脳イキイキ、お腹いきいき、そして心いきいき♪』のテーマに沿って、「身体」「脳」「お腹」「心」と「4つの視点」から講座を行っています。

 そして、今回のテーマは「脳イキイキ講座」です!!

担当はゆめとまで日々、機能訓練指導員として支援を行っている、近江ちいろば会 ぼだいじ訪問看護ステーション理学療法士(長谷部)が講座を行いました!

理学療法士の立場から「脳イキイキ」について関わらせていただきました。

 

まずは、『今日は何の日??』

ヒントをもとに連想してもらい、脳をイキイキと使って、頭の準備体操!!調べると毎日何かしら「○○の日」があるそうです。

意外な日もあり、自然に笑顔と話も広がります!

頭の準備体操のあとは・・・身体も使っていきましょう!ということで(^_^)

 

今回のポイントは「頭を使う+運動」です。認知症予防にはもちろんですが、転倒の原因には「複数のことが同時に行いにくくなる」こともあげられます。

注意を集中することも大切ですが、注意を複数に分散できることは転倒予防には非常に重要です。

ポイントは「手足をつかうこと」「頭で考えること」「声をだすこと」「複数のことを同時におこなうこと」です。

座った姿勢でグーパー運動から始まり、グーパー運動+足ふみ、指で数字を数えながら+足ふみ、と少しずつ難易度をあげていきながら実施していきました。

最初は手と足が別々に動かない場面や、どちらかが止まってしまう方もおられましたが、数回繰り返すと少しずつできるようになってきました。

さらに、3や5の倍数で手をたたくなど計算の要素を加えた運動では、「難しい~」「できひんわ~」とのお声もありましたが、皆さん笑顔で取り組まれたのが印象的でした。

全員の方が意欲的に参加し、「勉強になったわー」「家でもやってみようかな」と、どの方も関心を持たれていました。

 

 

普段、無意識で行っている運動や行動では、脳は限られた部分しか使われません。

意識をして身体を動かすことや新しい動作を習得するとき、前頭葉(脳の前方のあたり)が活発に働きます。

これらの体操は頭が疲れますが「脳イキイキ」にもってこいです。

これから、寒い季節になり外で身体を動かす機会は減りますが、みなさんも部屋の中で頭と体を使った体操はいかがでしょうか?

今日も身体いきいき、脳イキイキ、心いきいき♪

 

ゆめとまの家おしどり

カテゴリ

事業所一覧

ピスガこうせい

湖南市 菩提寺エリア

湖南市 菩提寺東エリア

湖南市 中央エリア

甲賀市エリア

近江ちいろば会 広報誌

「競輪補助事業」の補助を受けています


TOP

© 近江ちいろば会.