2017.12.15

骨粗しょう症とは??

簡単に言うと、骨の生活習慣病です。
骨の強度が低くなって、軽い衝撃でも骨折を起こしやすくなる病気です。
骨粗鬆症自体による症状はほとんどありませんが、骨粗鬆症の人が骨折を起こすと、背骨の変形や腰痛が起こったり、寝たきりの原因になることもあります。

予防方法はあるの??

食事や運動で予防法があります!

運動

骨は、負荷がかかるほど骨をつくる細胞が活発になり、強くなる性質があります。
散歩を日課にしたり、階段の上り下りを取り入れるなど、日常生活のなかでできるだけ動量を増やしましょう。
ウォーキング、ジョギング、エアロビクスなどがありますが、ご自身の体の状態にあわせて無理なく続けることが大切です。
骨粗しょう症治療中の方や膝に痛みがある方は、運動を開始する前に医師に相談してください。

食事

カルシウムとビタミンDを同時に摂ることで、カルシウム吸収率がよくなります。
栄養やカロリーのバランスがよい食事を規則的に摂るのが、食事療法の基本です。

★カルシウム

牛乳・乳製品、小魚、干しエビ、小松菜、チンゲン菜、大豆製品など
※ 骨粗しょう症や骨折予防のためのカルシウムの摂取推奨量は、1日700~800㎎です。

★ビタミンD

サケ、ウナギ、サンマ、メカジキ、イサキ、カレイ、シイタケ、キクラゲ、卵など

★ビタミンK

納豆、ホウレン草、小松菜、ニラ、ブロッコリー、サニーレタス、キャベツなど

※控えめにしたい食品、避けたい嗜好品など
スナック菓子、インスタント食品の頻繁な摂取アルコール、コーヒーの多飲 タバコ

ぼだいじ訪問看護ステーション

カテゴリ

事業所一覧

ピスガこうせい

湖南市 菩提寺エリア

湖南市 菩提寺東エリア

湖南市 中央エリア

甲賀市エリア

近江ちいろば会 広報誌

「競輪補助事業」の補助を受けています


TOP

© 近江ちいろば会.